1989年5月21日 新緑の高山本線と国鉄色の列車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024
  • 昔の映像です。
    風景も少し変わってしまったかも知れませんね。

Комментарии • 45

  • @双子のタイム
    @双子のタイム 3 месяца назад +1

    高山線沿線住民です😊
    国鉄時代の高山本線は楽しかったんですよね〜
    国鉄は基本“全国区“ですから、色々な地域の車両が転属してきてましたね
    キロ80の北海道仕様(車掌室窓が二重窓)や、2エンジンのキロ58、碓氷峠仕様のキハ57等…
    高山以北では、キハ58の両運タイプのキハ53やキハ30等も走ってました…
    映像は、キハ85系量産先行車がデビューした後の時期ですね!
    国鉄からJRに変わった時期が車両的に一番賑やかだった様に感じます😊
    貴重な映像ありがとうございます🙇

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 месяца назад +1

      そんなに色んな車両が走っていたのですね。
      そういえば、昔高校卒業の頃、キハ90系を見ました。

  • @C62Swallow
    @C62Swallow 5 лет назад +2

    渚駅の普通列車のシーン良いですね、懐かしく拝見しました。
    まさにこの列車で当時「汽車通」をしていました。
    あれから30年、今では電車のような気動車が走っている高山線ですが、キハ85系もそろそろ引退のようですね。
    貴重な映像をありがとうございます。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      キハ85も特急しなのの電車も、ほんと電車と気動車と形は同じですね。
      まあ、利用する人にとっては、電車も気動車も特急は特急であれば、同じ形が分かりやすいのかも知れませんけどね。

  • @太郎-r2p
    @太郎-r2p 5 лет назад +1

    いつも貴重な映像をありがとうございます。キハ82は地元の北海道ではこのころもう臨時列車でまれにしか目にしなくたったものです。高山本線でまだ普通に走っているという情報と写真は鉄道趣味誌でよく目にしていましたが、映像を見るとまた感慨深いです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      この頃は、北海道ではもうキハ82は、定期運用から臨時列車でしか見れない時代になっていたのですね。
      まあ、高山本線ももうキハ82が余命僅かと言う時代で、それでもまだ定期運用で走っていると言う時代でした。
      また、この当時、電化の計画があったので、新しい特急用の気動車の導入をしなかったので、少し長く走っていたのかもしれません。
      結局電化はされず、キハ85に置き換わる事になったのです。
      でも、この線路じゃースピードも出せないし、電化するよりも、新しく高速で走れる線路を作りなおさないと、時代にそぐわない鉄道になってしまっているような気がします。岐阜と富山間が225KMしかないのだから、今ならせめて2時間弱、名古屋から富山までを2時間で結んでほしいですね。

  • @user-re4em6nm6m
    @user-re4em6nm6m Год назад

    鵜沼駅周辺在住です。なつかしい動画ありがとうございます。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  Год назад +1

      どういたしまして。今は変なハイブリッドの電車が走る時代になりましたね。ハイブリッドのハイテクは良いけど、あの前面のデザインが何とかならないものでしょうかね。変な格好と思うのは私だけでしょうか?

  • @user-zc9jf2lw6s
    @user-zc9jf2lw6s Год назад

    キハ82系ひだの貴重な動画ありがとうございます。タイムスリップしたいですね

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  Год назад

      タイムスリップが出来ないから、せめてバーチャルタイムスリップが出来たらと、こんなものを撮影してました。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 5 лет назад +1

    毎回貴重な映像をありがとうこやざいます。
    キハ82のヘッドライトの横のライトは元々は特急通過標識で紫の点滅だったと聞いてますが、結局使っている映像は見たこと無いんですよね。実際、あのライトは何に使っていたのかは全くの謎です。
    あと80系は分割民営化直前に北海道にキハ183系を入れてその玉突きで転属してきた車両もあったりしたので、北海道仕様の車両もあったりしてこの頃の高山線は車両にはけっこうバラエティーに飛んでいたそうです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад +1

      メッセージありがとうございます。
      ヘッドライトの横のライトは特急通過標識で、紫の点滅なのですか?使わずじまいだったのかもしれませんが、当初の設計では、どんな風に使うのだったのかな?
      北海道仕様の車輛があったと言う事ですが、エンジン部分はもう普通の状態になっていて、見た目は全然分かりませんね。

    • @user-ts2tm3wk4q
      @user-ts2tm3wk4q 5 лет назад

      @@HobbyVideos 北海道仕様のキハ80系はグリーン車の車掌室の窓が違っていたり屋根に青函連絡船と連絡できる通信機のアンテナが付いていたりしていたそうですよ。さすがにアンテナは必要なさそうなので取り外したと思いますが、窓の構造はそのままだったんじゃないですかね?

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon 5 лет назад

    ちょうどこの時代に一度、高山本線を利用し、特急ひだに乗りました。懐かしいですね。☘️

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад +1

      メッセージありがとうございます。
      乗られたのは、80系だったのかな?
      高山本線は、景色は良いけど、スピードが出ないですね。

    • @user-ot3rw8iw7v.photon
      @user-ot3rw8iw7v.photon 5 лет назад

      @@HobbyVideos
      たぶん80系と思います。スピードは、今のとは比べるべくもなかったと思います。美濃太田駅にまだキ100形ラッセル車(運用してたかは不明)がおりました。。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Год назад

    9:40 は、一般客室の窓は特急型だから固定だけど、車掌室のは一段下降式の開閉可能なもので、外枠と平行にすると車両の裾絞りに干渉するので、それを避ける為に斜めに付けられた訳ですね😉

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  Год назад +1

      そのようです。こんなところを私は、なぜか模型で作ってみたくなりのです。

  • @浪人侍-s1v
    @浪人侍-s1v 5 лет назад +2

    やっぱり高山本線は国鉄色のキハ80 キハ58 名鉄キハ8000の方が映えますね 復刻版西村京太郎シリーズの小説の表紙や帯に使われてるくらいに馴染み深いですから

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      高山本線に限らず、国鉄色ってやっぱり良く考えられた色だと思います。
      キハ80系の色は、電車特急のこだま型から始まった色で、緑の中、雪の中、とにかく映えるように思います。
      また、特急は特急の色、急行は急行の色、塗装、普通は普通の塗装ってはっきりしていましたね。
      今は、みんなステンレスやアルミで特にJR東海の車両は、特急も普通も同じような塗装ですね。

  • @user-vk9mf2zu5g
    @user-vk9mf2zu5g 2 года назад

    オープニングに映っていた、渚-久々野間の俯瞰撮影はどこから撮ったものなのですか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 года назад +1

      鉄橋を見下ろすところですね。
      www.google.co.jp/maps/@36.0324164,137.2965352,1572m/data=!3m1!1e3?hl=ja
      山の中の道から少し山を川沿いに行ったところだと思います。

    • @user-vk9mf2zu5g
      @user-vk9mf2zu5g 2 года назад

      @@HobbyVideos ありがとうございます。

  • @フクイユウジ
    @フクイユウジ 5 лет назад

    キハ82 本当に大好きな車両です。
    現役の時に乗ってみたかった…
    今度キハ82ではありませんが、 高山本線のワイドビューひだに乗ってきます。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад +1

      メッセージありがとうございます。
      ワイドビューひだは、一番前の線路が見えるところがいいですね。
      あそこは指定席なのかな?富山向きはグリーン車みたいですね。全部ではないけど。

    • @フクイユウジ
      @フクイユウジ 5 лет назад +1

      @@HobbyVideos 1番前は残念ながら取れませんでした…
      前から5番目あたりで 1番前の車両はグリーン車ですね

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      やはり、発売当日1番に取らないとだめかもね。誰でも座りたい席だと思います。

  • @hiroradi7023
    @hiroradi7023 5 лет назад

    いつも懐かしく拝見させて頂いております。
    他の動画にもコメントさせて頂いたかもしれませんが、
    渚駅は近くに親戚の家があったりして写真を撮りに行ってました。
    今は模型作りはしていませんが、自作するとなると細部が気になりますのね!
    ヘッドライト横のランプ、気になり昔の写真を見た所両方とも赤でした、これが普通なのかな。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад +1

      メッセージありがとうございます。
      昔の写真でも何枚も撮影していると、そのうちこんな変わった車両が写っていて、それが後で気が付くなんて感じなのです。
      でも、これは、比較的廃止になる前で、最初はヘッドライトの横の電気は赤が普通だったのだと思います。

  • @Vtec_spirit_hayate
    @Vtec_spirit_hayate 5 лет назад

    渚駅発車時のディーゼルの唸りがいいですね👍

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      まあ、発車時は、こんな感じでしたね。
      今のエンジンはちょっと音色が違うのかな?

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Год назад

      私はオッサンだからDMH17だな(8:00)😉

  • @テラ-d3d
    @テラ-d3d 5 лет назад

    まだキハ85がピカピカですね!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      そうです。この当時は、1往復のキハ85で、多分先行試作車だったのかもしれません。

  • @ゲスの極みオコエ
    @ゲスの極みオコエ 4 года назад

    渚駅の風景を見てると、「JR」の文字に物凄く違和感を感じます笑

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 года назад +1

      と言うと、やはり国鉄の風景が似合っていると言う事かな。
      そんな渚駅を今は、この時代とは全く違う車両が走っていますね。
      そして、もう少ししたら、ハイブリッドの電車まで走りますね。

  • @黒岩頼介-q7o
    @黒岩頼介-q7o 3 года назад

    特急型気動車はキハ82、181までだね。あとは辛うじてJR四国の少し前まであったあれ

    • @黒岩頼介-q7o
      @黒岩頼介-q7o 3 года назад

      失礼、北のキハ183も

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 года назад

      と言うと?
      今の特急に使っている気動車は特急型ではないと言う事でしょうか?

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Год назад

      別に今の特急型が劣っている訳ではないんだけど、私も特急=食堂車🍽️連結の世代だから…😉

  • @タツヒトミナミ
    @タツヒトミナミ 5 лет назад

    キハ82系のひだの富山行は運転されていますか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад +1

      メッセージありがとうございます。
      この当時は、運転されていませんでした。富山までの列車はもっぱら急行のりくらと、特急北アルプスでした。
      国鉄時代は、特急ひだが金沢まで運転していました。1日1往復ですが。

  • @MK-nn7dt
    @MK-nn7dt 5 лет назад

    ぼくさ山梨だけどどこ行けば国鉄見れる?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      もう国鉄は存在しないので、残念ながらどこも見れないです。
      ただ、国鉄型の車両なら、まだ七尾線に走っています。
      ほかの地方は、ちょっと分かりませんが・・・

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Год назад

      岡山~米子の伯備線がオススメです。電車特急「やくも」の国鉄381系が最後の活躍してます。他にも、原形ではないけど115系&117系もいます。あと、吉備線・津山線用のキハ40・47もいるんじゃない?😉